概要

本講座では、ミニ水力発電による地域おこし活動について、立地や発電機の選定、河川法上の手続き、維持管理、マネジメント等について地産地消型のミニ水力発電の有効利用を詳しくご紹介します。
終了
![]() |
本講座では、ミニ水力発電による地域おこし活動について、立地や発電機の選定、河川法上の手続き、維持管理、マネジメント等について地産地消型のミニ水力発電の有効利用を詳しくご紹介します。
終了
講師 |
傘木宏夫(かさぎひろお)氏 NPO地域づくり工房代表理事、長野大学非常勤講師、木崎湖温泉開発株式会社取締役、環境アセスメント学会常務理事、自治体問題研究所理事
|
---|---|
日時 | 2014年2月8日(土)13:30~15:30(受付:13:00) |
募集人数 | 定員30名様 |
場所 | 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 京都産業大学むすびわざ館3F |
交通機関 | JR「丹波口」から東へ徒歩6分、市バス「五条壬生川」から北へ徒歩3分 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 |
2014年2月7日(水) 17:00までに、電話又はメールにて下記内容をご連絡ください。
|
お申込み先 | 一般財団法人地域公共人材開発機構 本部事務局(担当:草壁、堀) |
ダウンロード | チラシ(PDF) |