概要

里山が各地で放置化・喪失し、里山の再生/活性化が叫ばれている現在。里山の環境等に配慮した種々の里山ビジネスが提案され、安定して収益をあげているビジネスもある。より斬新な里山ビジネスの”たね”を一緒に見つけてみませんか。
終了
![]() |
里山が各地で放置化・喪失し、里山の再生/活性化が叫ばれている現在。里山の環境等に配慮した種々の里山ビジネスが提案され、安定して収益をあげているビジネスもある。より斬新な里山ビジネスの”たね”を一緒に見つけてみませんか。
終了
内容(第1回) |
2014/1/18(土)150分 「SB起業時の基本知識と里山の課題」
|
---|---|
内容(第2回) |
2014/1/25(土)140分 「里山の課題の解決策とビジネス化」
|
講師 |
松野修典氏(ケアコミュニティ(株) 代表取締役、中小企業診断士) 同志社大学文学部社会学科卒、中小企業の経営革新支援及び創業塾や後継者塾など、多岐にわたり京都の中小企業の支援を展開している。 |
募集人数 | 定員24名様 |
場所 | 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 京都産業大学むすびわざ館3F |
交通機関 | JR「丹波口」から東へ徒歩6分、市バス「五条壬生川」から北へ徒歩3分 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 |
2014年1月17日(金) 12:00までに、電話又はメールにて下記内容をご連絡ください。
|
お申込み先 | 一般財団法人地域公共人材開発機構 本部事務局(担当:五十嵐、杉本) |
ダウンロード | チラシ(PDF) |